一人親方労災保険
中小事業主等特別加入同様、労働者以外の方のうち、その業務の実情、災害の発生状況などからみて、特に労働者として認められる一定の方に対して特別に任意加入が認められています。
対象は、労働者を使用しないで事業を行うことを常態とする一人親方その他の自営業者及びその事業に従事する方です。
一人親方として特別加入する場合は、国から認可を受けた一人親方等の団体を通して加入することになります。組合では、『札幌建設労災一人親方組合』として認可を受けていますので、随時加入することができます。
- 職種により加入できない場合があります。
一人親方労災保険料金表
給付基礎日額 | 労災保険料 | 給付基礎日額 | 労災保険料 |
---|---|---|---|
5,000円 | 32,850円 | 14,000円 | 91,980円 |
6,000円 | 39,420円 | 16,000円 | 105,120円 |
7,000円 | 45,990円 | 18,000円 | 118,260円 |
8,000円 | 52,560円 | 20,000円 | 131,400円 |
9,000円 | 59,130円 | 22,000円 | 144,540円 |
10,000円 | 65,700円 | 24,000円 | 157,680円 |
12,000円 | 78,840円 | 25,000円 | 164,250円 |
- 保険料額は年額です。(4月~翌年3月)
- 年度途中での加入の場合は月割になります。
- 休業補償額は給付基礎日額の8割です。
- この他に事務手数料がかかります。
- 職種により健康診断を後日受診することになります。
- 北建国保加入者は、札幌建労を通じて一人親方労災保険に加入すると種別が第2種になり ます。