トップページメッセージ

HOME > お知らせ

年末・年始事務所休業日につきまして

2023.12.01

 

 年末・年始の事務所休業日

  12月29日(金から1月4日(木)まで

 


 

  組合事務所は、12月29日(金)から年明け1月4日(木)まで

 年末・年始のため休業致します。

 年内の営業は12月28日(木)の午前中までです。お急ぎの手続き等が

 ございましたら、お早めにお済ませください。

 休業期間中はお振り込みいただいた保険料等の領収書発行処理を致しません

 ので、領収書の処理が年明け営業日以降となり、到着が遅れますことをご

 了承願います。

 また、年明け1月5日(金)からは通常営業です。

 

作業主任者・技能講習会・特別教育講習会 実施希望課目アンケートのお願い

2023.11.22

組合員の皆様、受講したい作業主任者講習会または、特別教育講習会を教えてください。

下のアンケート用紙リンクをクリックいただき、用紙に記入の上、組合まで郵送または

FAX(814-0980)でご提出をお願いします。

今後の講習会開催課目の参考とさせていただきます。

 

作業主任者・技能講習会・特別教育講習会実施希望科目アンケート用紙

12/8 全建総連主催 改正建築物省エネ法・建築基準法 全国オンライン説明会の開催について

2023.10.26

 全建総連では、2025年4月(予定)に実施される省エネ基準の適合義務化と建築基準法改正に対応できるよう、オンライン(Zoomウェビナー形式)による全国説明会を12月8日(金)14時から開催することになりました。詳しくは以下の案内チラシをクリックして、ご確認の上、事前登録などを済ませて受講してください。

 「全建総連主催 改正建築物省エネ法・建築基準法全国説明会」Zoom

 ウェビナー登録は↓から。

 ウェビナー登録 – Zoom

-北建国保申請書類のダウンロード-

2023.10.16


 

 ■インフルエンザ予防接種助成金申請書

 

 ■健康診査助成金等申請書

 


 ≪ 記載例 PDF ≫

  ♦インフルエンザ予防接種助成金申請書記載例

  ♦健康診査助成金等申請書記載例

 


窓口来所時間についてのお願い

2023.10.10

 

①.新規加入手続きは午後4時30分までにご来所ください。

  営業終了時間の午後5時直前にご来所の場合、後日改めて

  ご来所いただくことがあります。

 

②.午前11時30分から午後1時30分までは、職員休憩のため

  対応できる職員が少なくなりますので、待ち時間が生じる

  場合があります。

 

作業主任者講習・技能講習等開催のご案内(令和5年12月更新)

2023.09.19

札幌建労では、全建総連北海道連合会主催により以下の講習会を開催致します。

詳細や申込用紙は講習名をクリックしてご確認ください。

 

令和5年

 7月13日(木)~14日(金)石綿作業主任者技能講習 ※締め切りました

 9月23日(土)~25日(月)玉掛技能講習会  ※締め切りました

11月18日(土)~19日(日)建築物石綿含有建材調査者講習 ※締め切りました

 

令和6年

 1月14日(日)増改築相談員(新規)研修会 ※締め切りました

 

 

全建総連主催 建築物石綿含有建材事前調査者向けオンラインセミナーの開催について

2023.06.20

今年10月1日着工分から建物の解体・改修工事については建築物石綿含有建材調査者による

自治体及び、労働基準監督署への報告が義務となります。

そうした中、全建総連では、全建総連では、調査資格を取得した組合員が実際の調査現場での

調査方法や報告の仕方について学ぶことのできるオンラインセミナーを7月27日に開催する

ことになりました。

詳しくは、「建築物石綿含有建材事前調査者向けオンラインセミナー」をクリックいただき、

内容をご確認の上、受講ください。

改正クリーンウッド法 オンライン説明会につきまして

2023.06.09

 合法伐採木材等の流通及び利用の促進に関する法律(クリーンウッド法)の一部を改正する

法律が5月8日に公布されました。

 林野庁が実施する、改正のポイント等についてのオンライン説明会が6月14日13:30

から開かれますので、興味のある方は下の「改正クリーンウッド法の説明会の開催について」

をクリックし、詳細をご確認の上、オンライン説明会に参加ください。

 

改正クリーンウッド法の説明会の開催について

 

 

被保険者証の切り替えがお済みではない皆さんへ

2023.04.26

現在、お持ちの被保険者証の有効期限は令和5年4月30日です。

まだ、被保険者証の切り替えがお済みでない方は、以下の書類等を持参の上、

至急お手続きください。

【必要なもの】

①北建国保被保険者証更新時の組合員・家族現況届(ピンク色・署名押印必要です)

②被保険者証

③署名ハガキ6枚(ご協力お願いします)

※午前11時30分~午後1時30分の時間帯は、職員休憩のため対応できる人数が

少なくなることから、待ち時間が生じる場合があります。ご理解ご協力をお願いします。

 

新型コロナウイルスに感染し、ホテル療養及び自宅療養された組合員への傷病手当金の支給について

2023.04.06

 このたび、北海道建設国民健康保険組合では第5回理事会で、新型コロナウイルス感染

症に感染した組合員への傷病手当金の支給について決定しました。

 受付は12月12日(月)からの予定で、北海道建設国民健康保険組合のホームページ

に概要や申請手続き方法、申請書類等が近日中にアップされる予定です。

 手続きをとられる組合員は北海道建設国民健康保険組合ホームページをご確認の上、期日

までに手続きをお済ませください。

 

 北海道建設国保組合ホームページ

 

 令和5年2月追記 

 ※支給期間が令和4年12月31日から令和5年3月31日までに延長となりました。

  令和5年4月追記

 ※支給期間が令和5年3月31日から令和5年5月7日までに延長となりました。

 

次へ »