教宣学習会
2022.09.24
7月10日㈰、9時30分から札幌建労大会議室で、組合役員、通信員の
記事作成などの教宣技術の向上を目的として、教宣学習会を開催。執行員、
主婦の会から18人が参加しました。
大谷睦組織教宣部長の司会で進められ、工藤政志郎執行委員長の開会あい
さつの後に講師を紹介。講師は全建総連東京本部の正垣(しょうがき)尊清教
宣部長が務め「記事の書き方~玄翁(げんのう)をペンに持ちかえて」とのテーマ
で約一時間の講義がありました。
はじめに機関紙の目的は組織の強化と拡大であり、機関が主体性をもって発行
する定期印刷物が機関紙であるとの説明がありました。
また、記事とは何かといった基本的な部分や、結論を先にもってくる要点先述法
のほか文体の統一など、「記事の約束事」についてもたいへんわかりやすく説明を
していただきました。